課題番号2022005

ページ番号1002308  更新日 令和4年9月15日 印刷 

研究課題

上肢領域への低頻度rTMS (repetitive Transcranial Magnetic Stimulation) が下肢機能やバランス・歩行能力に及ぼす影響とその経時的変化

研究責任者

名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院 第1リハビリテーション部 理学療法科 理学療法士 岡元 信弥

研究組織

名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院 第1リハビリテーション部 理学療法科 理学療法士
石黒 正樹、生田 旭洋、若泉 賢也、阿部 圭佑

名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院 医師
第1脳神経内科部長 稲垣 亜紀、第2脳神経内科部長 堀本 佳彦

研究期間

令和4年9月9日~令和5年3月31日(予定)

対象者

対象は、平成30年3月1日〜研究実施承認時に当院で上肢rTMSと理学療法評価を行った患者さんです。
発症から180日以上経過し、10mを軽介助レベル以上で歩行可能、かつ下記の評価項目を測定済みである患者さんです。

利用する情報

基本情報(年齢、性別、疾患名、発症後期間、身長、体重)、身体機能、歩行能力

情報の管理

当事業団の個人情報の保護に関する規定に従って管理を行います。

研究目的

脳卒中後片麻痺患者において、上肢rTMS が、上肢機能の改善だけでなく、下肢機能やバランス・歩行能力の改善も見られたとの報告がみられる。
しかし、多くが治療前後の比較のみであり、長期効果を調べた報告はない。また、上肢rTMS後の理学療法の効果に対する報告は少なく、明らかではない。
本研究の目的は、上肢rTMSが下肢機能やバランス・歩行能力に与える影響とその経時的変化を後方視的に明らかにすることである。

研究方法

1. データの取得方法
対象者の下記データを電子カルテより取得する。
基本情報:年齢、性別、疾患名、発症後からの期間、身長、体重
身体機能検査:下肢 Brunnstrom Stage、下肢 ROM、Modified Ashworth Scale、Berg Balance Scale
歩行能力:10m歩行、Timed up & Go test、6分間歩行テスト
*2) 3)は、上肢rTMS前、rTMS後、rTMS 1カ月後、rTMS 3カ月後のデータを取得する。

2. 分析方法
上記項目について、上肢rTMS前後における下肢機能やバランス・歩行能力の経時的変化について検討する。

本研究に関する連絡先

名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院 第1リハビリテーション部 理学療法科 岡元 信弥
愛知県名古屋市瑞穂区弥富町密柑山1-2
電話:052-835-3811(内線762 理学療法科)

情報公開文書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。