オプトアウトを用いる研究に関する情報公開
名古屋市総合リハビリテーション事業団で行われる人を対象とした研究は、原則として対象となる方からインフォームド・コンセント(説明と同意)を受けて行われますが、一部の研究については、研究に関する情報を研究対象となる方などに公開し、拒否する機会を保障するオプトアウトの方法を用いて同意に代えさせていただいております。
もし、研究対象となる方などで診療情報などを研究で用いることに同意されない方や、研究に関してご質問などがある方は、それぞれの研究の連絡先にお申し出ください。同意されない場合でも、なんら不利益を受けることはありません。
現在行われている研究
- 課題番号2024003:PETを用いたパーキンソン病および関連疾患の病態研究
- 課題番号2024002:就労移行支援における実用的な麻痺側上肢の使用に関わる要因の探索
- 課題番号2023003:ドライビングシミュレーターからみた脳損傷者の運転行動特徴
- 課題番号2023002:脳卒中後抑うつ状態の病態解明とその予測因子の探索
- 課題番号2023001:脳卒中後上肢運動失調に対する課題指向型訓練とロボット療法の併用に関する効果検討
- 課題番号2022009:脳卒中片麻痺患者におけるA型ボツリヌス治療および集中的理学療法の併用が歩行能力に及ぼす影響― 施注部位における施注効果の比較 ―
- 課題番号2022008:重回帰分析を用いた、回復期脳卒中者の下肢運動麻痺予後予測指標の作成
- 課題番号2022007:回復期脳卒中患者における上肢麻痺の予後予測指標の構築
- 課題番号2022006:自立訓練および就労移行支援における高次脳機能障害者の自己認識の変化に関する研究
- 課題番号2022005:上肢領域への低頻度rTMS (repetitive Transcranial Magnetic Stimulation) が下肢機能やバランス・歩行能力に及ぼす影響とその経時的変化
- 課題番号2022004:障害福祉サービス等における高次脳機能障害者の支援困難度の評価指標についての研究
- 課題番号2022003:脳卒中後上肢運動失調に対する課題指向型訓練とロボット療法の併用に関する予備的研究
- 課題番号2022002:脳脊髄液領域における放射性薬剤分布測定法の妥当性に関する検討
- 課題番号2021009:亜急性期脳卒中後上肢麻痺の学習性不使用の予防に対するアプローチ
- 課題番号2021007:回復期における脳卒中後の上肢機能回復と灰白質の構造的変化の関連性
- 課題番号2021005:自動と手動の違いによる大動脈瘤径測定の検討
- 課題番号2021002:名古屋市総合リハビリテーションセンターにおける自立訓練の効果測定の試み
- 課題番号2020008:脳循環代謝定量測定法([15O]GAS-PET)における完全無採血定量法の臨床適応に関する検討
- 課題番号2020007:認知機能障害における血液脳関門透過性の異常を新たな画像バイオマーカーを用いて評価する観察研究
- 課題番号2020006:下肢rTMS後の集中的な理学療法が歩行能力に及ぼす影響とその経時的変化
- 課題番号2020005:亜急性期での脳卒中後中等度から重度上肢麻痺に対するRobotic therapyと修正CIMTを組み合わせた介入効果 −傾向スコア分析を用いたケースコントロール研究−
- 課題番号2020002:一般運転者と比較した高次脳機能障害者の実車運転における行動特徴
- 課題番号2020001:日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究
- 課題番号2019006:MRIニューロメラニン画像に関する研究
- 課題番号2019005:MRIテンソル画像に関する研究
- 課題番号2019003:当院の耐性菌の現状把握
- 課題番号2018014:脳循環代謝定量測定法([15O]GAS-PET)における完全無採血定量法の導入に関する基礎的検討
- 課題番号2018013:安静度と心理評価バッテリーとの関連に関する予備的調査
- 課題番号2018010:反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)による片麻痺患者の治療
- 課題番号2018002:当院における歩行運動処置に関する考察
- 課題番号2017017:[15O]GAS-PETCT検査の薬剤吸入マスクおよび散乱補正法の違いがPET画像へ与える影響
- 課題番号2017012:[15O]H2O-PETCT検査における薬物の動態解析に関する検討
終了した研究
-
課題番号2018018:Timed Up & Go Test (TUG) の変動に関する研究 (PDF 130.5KB)
-
課題番号2018017:Fugl Meyer Assessment (FMA) の変動に関する研究 (PDF 133.5KB)
-
課題番号2017005:[15O]H2O-PETCT検査における再構成条件の違いが画像に与える影響 (PDF 171.4KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。