アジパラ応援イベント第2弾を開催しました!
アジパラ応援イベント第2弾を開催しました!
12月14日(土曜日)に福祉スポーツセンター体育館にて「パラスポーツを体験しアジパラを応援しよう!」を開催しました!
全4回シリーズの第2回目は「車いす競技体験」です。5名の方が参加してくれました!
まずは、常用車いすの体験から。
「畳を越えてみよう!」では、介助する時のキャスターの上げ方、自力で乗り越えるときのキャスターの上げ方を学びました。
バスケ用車いす体験
次は、バスケ車の乗車体験。前進、後進、止まる、左右へ曲がるなど、車いす操作を一通り体験しました。
徐々に車いす操作にも慣れ、かっこよく走らせることができるようになってきました!
車いすバスケ体験!
とても上手になってきたので、後半は車いすバスケットボールの体験を行いました。
転がっているバスケットボールを拾う、ゴールに向かってシュート! これはやはりなかなか難しい…
車いすバスケットボール選手のすごさを肌で体感できたようです!
翌日の筋肉痛が心配になるほど、とても意欲的に取り組んでくれました。
アジアパラ競技大会では車いす競技も間近に見ることができます。
「常用車いす」「競技用車いす」の両方を体験することで、両者の違いをしっかりと感じ取ってくれたのではないでしょうか。
競技の面白さもそうですが、選手の車いす操作技術にも注目ですね。
競技用車いすは「日常では乗る機会がないので貴重な体験ができた」とみなさん満足気でした!
次回は、令和7年1月25日(土曜日)「ボッチャ」開催予定です!