地域の皆様とモルック体験会を実施しました!
地域の皆様とモルック体験会を実施しました!
11月6日(水曜日)、秋晴れの密柑山公園にて、陽明学区の皆様と「モルック体験会」を実施しました。
福祉スポーツセンターでは月1回、第二水曜日に、密柑山公園で自主的に体操をしているグループと、頭の体操やみずほ体操などを一緒に行っています。
今回は、その体操の時間に「モルック」を実施しました。
「モルック」を知っていますか?写真のような「モルック」という木の棒を投げて、倒した棒の点数を競っていくゲームになります。発祥はフィンランドだそうです!
準備万端です!
準備体操もします!
2コートに分かれて対戦しました
接戦!
初めて体験する方も多かったですが、ルールも分かりやすいのですぐに「モルック」に惹きつけられたようです。
投げるだけかと思いきや、倒れたスキットルを立てるという過程で意外に歩く!
40分ほどの実施時間でしたが、投げる→歩くの繰り返しでとってもよい運動にもなったようです。
11月27日(水曜日)にも実施予定です。
ぜひ、公園まで覗きに来てください! そして一緒にモルックしましょう!