愛知県ICTサポートセンター見学・体験会

ページ番号1002974  更新日 令和7年2月6日 印刷 

イベントカテゴリ: 講習・研修

なごや福祉⽤具プラザでは障害者の情報通信技術の利⽤機会や活⽤能⼒の格差是正を図る

ための総合的なサービス提供拠点として,愛知県 ICT サポートセンター※を運営していま

す. 今回は⽀援事例の紹介と, 各種スイッチや意思伝達装置等の⽀援機器の紹介と体験を⾏

います.※愛知県委託事業

開催日

令和7年3月12日(水曜日)

開催時間

14時30分 から 16時30分まで

(受付14時00分から)

対象

医療関係者、福祉関係者、その他
愛知県内でコミュニケーション⽀援に関⼼のある⽅

開催場所

なごや福祉用具プラザ(御器所ステーションビル3階)

申込み

必要

下記申込フォームよりお申込ください

参加費

無料

プログラム

14:30〜 開会挨拶

14:40〜 事例紹介 (事例紹介はオンライン参加可)

1. 「東名古屋病院でのコミュニケーション⽀援事例紹介」

独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構東名古屋病院 作業療法⼠ ⽯川真⾥⽒

2.「なごや福祉⽤具プラザでの⽀援事例

〜スイッチの選定適合相談について〜」

なごや福祉⽤具プラザ リハビリテーション⼯学技師 ⽥中芳則⽒

15:20〜 休憩

15:30〜 なごや福祉⽤具プラザの⾒学と⽀援機器の紹介と体験

なごや福祉⽤具プラザ職員,⽊原崇博⽒

16:30 閉会

※閉会後,個別相談を受け付けます.

定員
20名(先着順)

申し込み

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。