車椅子講座(基礎編)
イベントカテゴリ: 講習・研修
- 日本作業療法士協会生涯教育制度ポイント(1ポイント)の対象講座
- 公益財団法人テクノエイド協会 福祉用具プランナー更新の対象指定研修
- 愛知県主任介護支援専門員更新研修 個別要件(2)に該当する研修
色々な種類の車椅子やクッションを紹介します
世の中には多様な車椅子がありますが「どんな特徴があるのかな?」「選ぶ時に何から考え たらいいのかな?」「利用者に合った車椅子なのかな?」と感じたことはありませんか。
色々な種類の車椅子やクッションに触れながら、特徴の紹介や適合の視点、使い方や日常 点検のポイントなどを紹介します。
- 開催日
- 
令和7年2月16日(日曜日) 
- 開催時間
- 
13時00分 から 17時00分まで 受付開始12時30分 
- 対象
- 
介護支援専門員、介護福祉士、看護師、理学療法士、作業療法士、福祉用具専門相談員、 介護職員 等、医療・介護福祉に従事されている方 
- 開催場所
- 
なごや福祉用具プラザ(御器所ステーションビル3階) 
- 申込み締め切り日
- 
申込みは終了しました。 
- 申込み
- 
必要 下記申込フォームよりお申込ください 
 令和7年1月15日(水曜日)午前10時から申込開始(Webのみ)
 ※受付完了後、返信メールを自動送信します
- 参加費
- 500円(当日受付でお釣りのないようにお支払いください。資料代を含む)
- プログラム
- 
○車椅子やクッションの紹介と適合ポイントの解説 
 ○色々な種類の車椅子体験と適合の基本演習○特殊車椅子(立ち上がり・座面昇降)の紹介と体験 
- 講師
- 
なごや福祉用具プラザ職員 
- 協力
- 
近鉄スマイルライフ株式会社 
- 注意事項
- 
講座の進行状況により終了時刻が前後する場合があります。時間に余裕を持ってご参加下さい 
- 定員
- 15名(先着順)
- お問い合わせ先
- 052−851−0051(なごや福祉用具プラザ)
ちらし
申込フォーム
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

 交通アクセス
交通アクセス お問い合わせ
お問い合わせ
