介護テクノロジー事業

ページ番号1001413  更新日 令和7年4月1日 印刷 

平成25年度から、公益財団法人テクノエイド協会より福祉用具・介護ロボット実用化支援事業の委託を受けて、介護施設職員向けの体験研修会や展示会等を実施してきました。
また令和元年10月より、名古屋市の委託を受け、介護従業者の負担軽減や定着、介護の質の向上を目的として、介護テクノロジーの活用を推進するため、「介護テクノロジー活用推進事業」を実施しています。
介護施設や一般市民の方々に、福祉用具や介護テクノロジーに関する情報を提供し、身近に感じていただくために普及活動を推進しています。

介護ロボット相談案内

名古屋市介護テクノロジー活用推進事業

なごや福祉用具プラザでは名古屋市から委託を受けて、介護従事者の負担軽減や定着、介護の質の向上を目的として、介護テクノロジーの活用を推進するため、「介護テクノロジー活用推進事業」を実施しています。

常設展示

展示場に介護テクノロジーのコーナーを設け、介護テクノロジーなどを展示しています。

写真:介護テクノロジーのコーナー
介護テクノロジー展示コーナー

展示中の介護テクノロジー

重点分野

商品名

メーカー

移乗支援(装着) J-PAS fleairy 株式会社ジェイテクト
レイボエクソスケルトン 株式会社加地
スマートスーツ 株式会社スマートサポート
rakunie ラクニエ 株式会社モリタホールディングス
マッスルスーツ Soft-Power 株式会社イノフィス
移乗支援(非装着) 移乗サポートロボット HugL1 株式会社FUJI
ROBOHELPER SASUKE マッスル株式会社
移乗用介護ロボット「移乗です」 株式会社あかね福祉
移乗・移動ロボット Keipu-Sb 株式会社アイザック
電動昇降フルリクライニングキャリー ピジョンタヒラ株式会社
STAR(スター) 株式会社今仙技術研究所
移動支援(屋外) ロボットアシストウォーカー RT.2 RT.ワークス株式会社
ロボットアシストウォーカー RT.3 RT.ワークス株式会社
移動支援(装着) ACSIVE(アクシブ) 株式会社今仙技術研究所
aLQ by ACSIVE 株式会社今仙電機製作所
futto 株式会社YAMADA
排泄(排泄物処理) チョイレット介護用 洗浄便座タイプ 株式会社アム
ラップポン・ブリオ(S) 日本セイフティー株式会社
ラップポン・プリート(S)  
排泄(トイレ誘導) DFree Personal DFree株式会社
入浴支援 バスリフト TOTO株式会社
見守り・コミュニケーション(施設) シルエット見守りセンサ キング通信工業株式会社
みまもりシステム 株式会社エイビス
aams(アアムス) 株式会社バイオシルバー
Neos+Care(ネオスケア) ノーリツプレジジョン株式会社
ANSIEL(アンシエル) 積水化学工業株式会社
リコーみまもりベッドセンサーシステム 株式会社リコージャパン
電球型ネットワークカメラ テラスアイ 株式会社DRAGON AGENCY
AttentiveConnect(アテンティブコネクト) 株式会社マクニカ
ペイシェントウォッチャープラス 株式会社アルコ・イーエックス
【睡眠ケア】いきいきセンサー 株式会社フォーエヴァー
自立支援型介護見守りロボット A.I.Viewlife エイアイビューライフ株式会社
ライフリズムナビ一式 株式会社エコナビスタ
体動センサ 安心ひつじα 株式会社エヌジェイアイ
見守り・コミュニケーション
(生活支援)
モーショントレーニングシステムTANO TANOTECH株式会社
メンタルコミットロボ パロ 株式会社知能システム 
スマイビS 株式会社東郷製作所
おしらせハリくん 群馬電機株式会社
BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ 合同会社ネコリコ
夢の子 ユメル・ネルル 株式会社タカラトミーアーツ
なでなでねこちゃんEX トレンドマスター株式会社
なでなでねワンちゃん秋田犬HACHI-EX トレンドマスター株式会社
こんにちは赤ちゃん トレンドマスター株式会社
ロボシルバーパーク シャープ株式会社
ぴよかめ 株式会社NSK
重点分野以外 くすりコール 株式会社テクノスジャパン
うららかGPSウォーク® G-001 株式会社トレイル
SANフラワー見守りシステム 加藤電機株式会社
介護用おむつセンサー  Adult Smart Diaper アイキューラボ
排泄ケアシステム Helppad2 株式会社aba
みつけたくん名古屋 つばめ自動車株式会社
新まもるくん つばめ自動車株式会社
まもるっく 綜合警備保障株式会社
あんしん花子GPS 株式会社サイチ
まもりこ 合同会社ネコリコ
日めくりカレンダーアプリyottey(ヨッティ) 株式会社ソフトディバイス
ITUMOアイ(イツモアイ) アーバン警備保障株式会社アーバンテック
ゆめはーと生活確認センサー03 特定非営利活動法人ゆめはーと

イベント情報

   2020年11月〜1月に介護ロボット地域フォーラムを開催しました。

   2019年11月5日に介護ロボットフォーラムを開催しました。

   2018年12月11日に介護ロボットフォーラムを開催しました。

リーフレット

事業報告書

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

   あいち・なごや 介護ロボットフォーラム 2018を開催しました。

   モニター調査事業、介護ロボット普及モデル事業、介護ロボット試用貸出事の概要が掲載されています。

   介護ロボット等の導入活用事例が掲載されています。

平成29年度

   移乗支援機器、見守り支援機器の導入支援・コンサルティングを実施しました。

   介護ロボット普及モデル事業の概要が掲載されています。

   介護ロボット等の導入活用事例が掲載されています。

   介護ロボットを活用した介護技術開発支援モデル事業の成果概要が掲載されています。

平成28年度

   福祉用具・介護ロボット 展示&体験会を実施しました。

   介護ロボット普及モデル事業の概要が掲載されています。

   導入支援した事例が掲載されています。

   見守り支援機器を導入して、効果的な活用方法について検討しました。

   介護ロボット普及の取り組みが、流通・普及支援部門で優秀賞を受賞しました。

平成27年度

   多職種連携5段階モデルによる見守り支援機器導入支援ワークショップを開催しました。

   ワークショップによる介護ロボット導入事例が紹介されました。

   介護ロボット普及モデル事業ワークショップの概要が掲載されています。

平成26年度

   見守り支援・移動支援の介護ロボットを活用した支援技術の普及・啓発のためのワークショップを開催しました。

   電動簡易移乗機 i-PALの導入検証を行いました。

   見守り支援機器の検証を行いました。

平成25年度

   オアシス21で福祉用具・介護ロボットの展示会等を開催しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。