あいち・なごや介護ロボット地域フォーラム

ページ番号1002925  更新日 令和6年12月20日 印刷 

介護ロボットあいち・なごやフォーラムを開催します。

イベントカテゴリ: 講習・研修 相談 その他

あいち・なごや介護ロボットフォーラムを開催します

名古屋市総合リハビリテーション事業団では、介護ロボット等の活用・普及・開発を推進するため、「あいち・なごや介護ロボット地域フォーラム」を開催します。

開催日

令和7年1月9日(木曜日)

開催時間

10時00分 から 17時00分まで

対象

どなたでも、医療関係者、福祉関係者、その他

会場
岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂)
住所

〒466-0064 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号

開催時間
10:00〜17:00
主催

社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団 なごや福祉用具プラザ

共催

愛知県 NPO法人日本アビリティーズ協会

後援

名古屋市 名古屋市老人福祉施設協議会 なごや福祉用具普及協議会

社会福祉法人なごや福祉施設協会国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

一般社団法人日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)安全・安心部会

同時開催イベント
チラシ

セミナー・シンポジウム

4階 第7集会室

セミナー

10:30〜11:30 
「福祉用具に潜む危険」~安全利用の基礎知識~
一般社団法人 日本福祉用具•生活支援用具協会(JASPA)安全•安心部会

11:40〜12:05
「当院で経験することの多い退棟支援パターンについて」
〜旧建築家屋への復帰を目指した高齢患者さんのケース〜
医療法人並木会 並木病院

12:15〜12:40
「住宅改修と福祉用具」
NPO法人日本アビリティーズ協会

シンポジウム

13:00 シンポジウム開会
13:10~14:25 第一部(行政説明)

・公益財団法人テクノエイド協会「介護ロボット・介護現場における生産性向上について」
・愛知県福祉局高齢福祉課「介護テクノロジ一導入支援事業について」
・あいち介護生産性向上総合相談センター「あいち介護生産性向上総合相談センターの取組について」
・国立長寿医療研究センター 「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム構築事業について」
・名古屋市健康福祉局高齢部介護保険課 「名古屋市 介護ロボット等活用推進事業について」

14:35~15:20 第二部(セミナー)

・「介護ロボットの普及・定着の取組を考える介護職員の働きやすい職場環境づくりのために」
 社会福祉法人友愛十字会法人本部事務局介護生産性向上推進室長 特別養護老人ホーム友愛荘施設長 鈴木健太氏

15:30~16:25 第三部(名古屋市介護ロボット事業の報告)

・社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団なごや福祉用具プラザ 介護ロボット等活用推進事業の報告
・名古屋市効果検証事業協力施設報告
 社会福祉法人なごや福祉施設協会特別養護老人ホーム なごやかハウス野跡【見守り支援】
 社会福祉法人なごや福祉施設協会特別養護老人ホーム なごやかハウス名楽【移動支援】

16:25 シンポジウム閉会

介護ロボットシンポジウム申込フォーム

福祉用具・介護ロボットの展示

介護ロボット等の展示・説明・相談
高齢者や障害者の自立や介助を支援する介護ロポットを中心に、実機の展示・説明・相談を行います。

分野 メーカー 機器

移乗

株式会社テクノアソエ

アシストスーツ

株式会社今仙技術研究所

STAR(スター)

株式会社加地

アシストスーツ(レイボエクソスケルトン)

株式会社ジェイテクト

介護用アシストスーツJ-PAS fleairy(ジェイパス フレアリー)

株式会社FUJI

移乗サポートロボットHug T1-02  L1-01WP

サラヤ株式会社(アルジョ・ジャパン株式会社)

Sara Flex

マッスル株式会社

ROBOHELPER SASUKE

株式会社ウェルネット研究所

MX Air    

株式会社がまかつ

サットイレ サットバス

アイ・ソネックス株式会社

スカイリフトiR

ピジョン タヒラ株式会社

電動昇降フルリクライニングキャリー

移動

株式会社YAMADA

歩行筋サポートギアe-foot・futto

RTワークス株式会社

ロボットアシストウォーカーRT.3

トヨタ自動車

C+Walk,車いすワンタッチ固定装置

排泄

DFree株式会社

排泄予測デバイスDFree

株式会社アム

チョイレット介護用

日本セイフティー株式会社

ラップポン・オーブ 自動ラップ(S)

株式会社aba

排泄センサー「Helppad2(ヘルプパッド)」

見守り・
コミュニケーション

リコージャパン株式会社

見守りベッドセンサー、インカム、介護請求ソフトなど

株式会社アルコ・イーエックス

ペイシェントウォッチャープラス

株式会社フォーエヴァー

睡眠!ケア いきいきセンサー

積水化学工業株式会社

見守りセンサーANSIEL

ノーリツプレシジョン株式会社

見守りロボット 「ネオスケア」

エコナビスタ株式会社

SaaS型高齢者施設見守りシステム ライフリズムナビ®+Dr.

シーホネンス株式会社

離床センサー内蔵式ベッド WRX 一式

エイアイビューライフ株式会社

A.I.Viewlife

コニカミノルタQOLソリューションズ株式会社

HitomeQケアサポート

パラマウントベッド株式会社

眠りSCAN

YORICOM株式会社

寄り添いコミュニケーション 星輝しおり

アイホン株式会社

ナースコール機器
介護業務支援

株式会社メディケアコラボ

Blue Ocean Note

その他

名古屋理研電具株式会社

身体機能アセスメントAI

株式会社タイカ

HP極・Fクッション極

TANOTECH株式会社

モーショントレーニングツール TANO

なごや福祉用具プラザ  

福祉用具フェスタ
施設・住宅における住環境整備に役立つ福祉機器展 【日本アピリティーズ協会】

各種ミニ講座も開催しております。
●電動車いすのあり方セミナー
●床ずれ防止用具の活用事例
●ソフトビジョンを用いた活用事例
●簡易リフト「ささえ手」活用事例

介護ロボット地域フォーラム

他地域の介護ロボットフォーラム情報は下記ホームページをご覧ください。

会場地図

地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」下車 4番出口より徒歩2分
JR中央本線「鶴舞駅」下車 公園口より徒歩2分

名古屋市公会堂の専用駐車場はございません。
鶴舞公園駐車場(有料)のほか、近隣の駐車場をご利用ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。