就労支援ミニ講座 1から学ぶ精神障害者支援

ページ番号1002898  更新日 令和6年8月28日 印刷 

イベントカテゴリ: 講習・研修

名古屋市総合リハビリテーションセンターでは、2021年7月より愛知県からの委託を受け、『一般就労相談窓口』を 開設しています。 『一般就労相談窓口』では、障害福祉サービス事業所からの相談に応じ、地域の様々な関係機関の皆様と協力して、 一人でも多くの方々が一般就労に結びつくように取り組んでいます。 この度、新人の方向けに、障害特性について学ぶ「就労支援ミニ講座 1から学ぶ精神障害者支援」を開催します。

開催日

令和6年11月18日(月曜日)

開催時間

16時00分 から 17時10分まで

対象

福祉関係者
新人・若手職員向け
(就労支援経験3年以内)

開催場所

オンライン(ZOOM)
※メールにてZOOM招待をお送りいたします(2,3日前予定)。

内容

 精神障害の特性は多様で、就労上の課題も個々に違います。就労支援を始めたばかりの方にとっては、どう理解すると良いか、どう接すれば良いのか、悩むことが多いと思います。

 今回は、支援者として知っておきたい基礎知識や、支援の考え方を共有できる場にしたいと考えています。

 グループワークの時間も設けますので、他の方と悩みを共有したり、他の事業所の様子を聞いてみたいという方は、ぜひ、ご参加ください。

 

【タイムスケジュール】

   16:00~16:05   はじめに (事務局より)

 16:05~16:45   1から学ぶ精神障害者支援

 16:45~17:05   グループワーク

 17:05~17:10  まとめ

 

【講師】

一般就労相談窓口サブアドバイザー 

障害者就労支援センターめいりは 所長 角谷 勝巳 氏

申込み締め切り日

令和6年11月11日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

下記申し込みフォームより、お申し込みをお願いいたします。

 

就労支援ミニ講座 1から学ぶ精神障害者支援 申し込み【11/11】
就労支援ミニ講座 1から学ぶ精神障害者支援 参加者アンケート【11/26〆】
費用
無料
お問い合わせ先

名古屋市総合リハビリテーションセンター

自立支援部 就労支援課内 一般就労相談窓口

電話:080-4789-1262/052-835-3692

Mail:syurou-info@nagoya-rehab.or.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。