実践フォーラム2024

ページ番号1002830  更新日 令和6年6月19日 印刷 

イベントカテゴリ: 講習・研修

名古屋市総合リハビリテーションセンターでは、2021年7月より愛知県からの委託を受け、『一般就労相談窓口』を開設しています。 『一般就労相談窓口』では、障害福祉サービス事業所からの相談に応じ、地域の様々な関係機関の皆様と協力して、 一人でも多くの方々が一般就労に結びつくように取り組んでいます。 

開催日

令和6年8月2日(金曜日)

開催時間

13時30分 から 16時30分まで

対象

福祉関係者
一般就労を支援する障害福祉サービス事業所向け

開催場所

ウインクあいち 10階1001

内容

一般就労への意識向上や支援ノウハウの共有を図るため、一般就労移行に積極的に取り組まれている障害福祉サービス事業所の方々に日頃の実践についてお話していただき、参加される皆様と日頃の取り組みや課題などを共有する『一般就労移行実践フォーラム2024』を開催します。

 

【タイムスケジュール】

   13:30~13:40   開会挨拶

 13:40~14:55   実践報告(20分発表+5分質疑応答×3事業所)

         (1)アスライト株式会社 就労継続支援A型アスライト

           代表取締役 溝畑幸宏 氏

           サービス管理責任者 皿屋敷マミ 氏

         (2)就労継続支援A型事業所 ワークスタジオ藤が丘

           代表取締役 平沼壮次朗 氏

         (3)医療法人憩心会和み

           ぼちぼちカフェ(就労継続支援B型事業所)

           施設長 鍋田悠郎 氏

 14:55~15:30   パネルディスカッション

          進行:株式会社ウェルビーイング

             企業支援部 部長 前島隆一 氏

 15:30~15:40  休憩

 15:40~16:10  意見交換(グループディスカッション)

           内容:自己紹介

              本日の実践報告を聞いた感想

              一般就労を進めていくための課題

              一般就労相談窓口に期待すること 等

          進行:名古屋市総合リハビリテーションセンター

             就労支援課長 照山恵 氏

 16:20~16:30  閉会挨拶

申込み締め切り日

令和6年7月25日(木曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

下記申し込みフォームよりお申し込みお願致します。

【申込み締切り】 7月25日(木曜日) 

実践フォーラム2024 申し込み【8/2】
費用
無料
お問い合わせ先

名古屋市総合リハビリテーションセンター

自立支援部 就労支援課内 一般就労相談窓口

電話:080-4789-1262/052-835-3692

Mail:syurou-info@nagoya-rehab.or.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。