介助犬・聴導犬の相談、認定
名古屋市総合リハビリテーション事業団は、介助犬・聴導犬の認定法人として厚生労働省より指定を受け、優良な介助犬・聴導犬が社会で活躍できるように相談、認定事業を行っています。
身体障害者補助犬法が平成14年10月に施行されました。この法律は、良質な補助犬の育成や、補助犬を同伴した施設利用の円滑化を行い、身体障害者の自立と社会参加を促進するために制定されたものです。
それに伴い当センターでは、平成16年8月より、介助犬・聴導犬の使用を希望する障害者の方を対象として、相談窓口を開設しています。
介助犬・聴導犬使用の流れ
事前のご予約が必要となります。
介助犬・聴導犬の使用に関して、まずは、下記までお問い合わせください。
名古屋市総合リハビリテーションセンター地域支援部 福祉環境まちづくり支援課
電話:052-835-4569(直通) ファクス:052-835-3743
電話受付時間:8時45分~17時00分
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。