2025年東海障害者水泳記録会

ページ番号1003009  更新日 令和7年7月1日 印刷 

イベントカテゴリ: スポーツ

開催日

令和7年10月12日(日曜日)

開催時間

10時30分 から 16時00分まで

受付時間 9時30分~ (予定)
ウォームアップ 9時35分~10時25分 (予定)
競技開始 10時30分~(予定)

対象

障害のある方
(1)身体障害者手帳、愛護(療育)手帳、精神障害者保健福祉手帳を交付されている方、並びに特定医療費受給者証などを所持している難病患者の方。
※難病患者とは、特定医療費受給者証を所持している方もしくは障害種別が難病患者に該当する受給者証(障害者福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、移動支援・地域活動支援受給者証)を所持している方をいう。
※特定医療費受給者証、身体障害者手帳の両方を所持している方は身体障害の部で出場することも可能。
(2)水泳経験者であれば年齢制限ありません。

開催場所

名古屋市障害者スポーツセンター 室内プール
(名古屋市名東区勢子坊二丁目1501番地)

内容

この大会は障害者を対象とし、水泳教室を卒業した初心者やスポーツセンターをいつも利用している方などに、日ごろの水泳活動の成果を記録として確認し、今後の練習の励みにしていただくとともに、参加者相互の親睦、交流を図ることを目的とする。

申込み締め切り日

令和7年8月31日(日曜日)

申込み

必要

申込書に必要事項を記入し、下記へ持参または郵送してください。(ファクスでの申込はできません。)

申込先・担当者〒465-0055 愛知県名古屋市名東区勢子坊二丁目1501番地
名古屋市障害者スポーツセンター内 2025年東海障害者水泳記録会
担当:前田・木村
電話番号:052-703-6633
ファクス番号:052-704-8370(大会に関するお問い合わせのみ)
申込期間:令和7年7月1日(火曜日)~8月31日(日曜日)まで 

※郵送の場合8月31日(日曜日)消印有効

競技について

区分

説明

競技種目

午前の部
 25m(自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)
 25mなんでもレース(水中を歩いたり、浮き具などを使って泳いだりしても良いので、とにかく25m進む)
午後の部 

 4×25mなんでもリレー(歩行、補助具使用可)
 50m(自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)
 100m(自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、個人メドレー)

 特別レース

 50mガチンコレース

 ~元水泳部職員と本気対決!!~

 4×25mフリーリレー(1団体につき1チーム)

 ~職員と対決!!~

※特別レースに関しては申込者多数の場合、レース数を調整させていただく事があります。

 

競技規則 2025年度 公益財団法人日本パラスポーツ協会編 全国障害者スポーツ大会競技規則及び本大会申し合わせ事項による。
競技方法

全てタイムレースとする。

スタートは全て水中スタートとする。

 

 

主催
社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団
後援

社会福祉法人名古屋市身体障害者福祉連合会

協力

 

一般社団法人 名古屋市水泳連盟

名古屋市障がい者スポーツ指導者協議会

名古屋市障害者スポーツセンターボランティア

至学館大学

愛知医療学院短期大学

日本福祉大学

オリエンタルビル株式会社

費用
無料
その他

・大会中の疾病、事故については応急手当のみ実施。健康や安全管理については各自十分に留意すること。

・大会中の損失、損害、傷病、肖像権などについては損害賠償を大会側に請求できない。

・申込んだことで各種SNS、ウェブサイト、報道及び情報メディアに使用されることを了承したものとする。

・ゴミは各自で持ち帰ること。

・当日、当センター駐車場が混雑しますのでご注意ください。

・天候不良などにより大会を中止する場合は、ウェブサイト、X、Instagram、LINEで発信する予定。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。