ふれあい健康まつり

ページ番号1002912  更新日 令和6年9月13日 印刷 

イベントカテゴリ: 講習・研修 体験・教室 その他

ふれあい健康まつり

開催日

令和6年10月14日(月曜日)

開催時間

10時00分 から 17時00分まで

対象

どなたでも

開催場所

なごや福祉用具プラザ(名古屋市昭和区御器所通3-12-1御器所ステ-ションビル3階)
セミナー会場は同ビル5階 大会議室

内容

住み慣れた地域での健康な生活が続けられるように開催いたします。この機会に、これからの健康や防災のことについて楽しく体験して、学びませんか。

申込み

一部必要

セミナーは申込が必要です。
下記の申込みフォームからお申込みください。

プログラム

10:15~開会のご挨拶(会場:5階大会議室)

1.セミナー (会場:5階 大会議室)※申込必要

定員:各回50名(事前申込で先着順) 

❶10:30~12:00(90分)防災セミナー「どうすればいいの?災害時のトイレ」 

NPO法人日本トイレ研究所 代表理事 加藤篤氏

❷13:00~14:30(90分)脳活セミナー『プラザ寄席』

2名競演 (1)経大亭勝笑氏(漫談家) (2)微笑亭さん太氏(落語家)

❸15:15~16:45(90分)食育セミナー「元気の秘訣!食事で始める健康貯蓄」

NPO法人Let's食の絆

株式会社健康支援BonAppetit代表取締役 植村瑠美氏(管理栄養士)

 

2.健康づくりと福祉用具体験 (会場:3階プラザ 展示場)

◆午前の部10:00~12:00

◆午後の部14:00~16:00

姿勢チェック「TANO」・歩行チェック/口腔機能チェック「トルト」

◆10:00~17:00

健康づくり指導/安心・安全な歩行を助ける福祉用具の体験

「Let‘s 健康体操!」いつまでも元気に過ごしましょう

*運動・健脚トレーニング *口腔ケア *食生活

*杖、歩行器、aLQ、futtoの体験会

 

3.お楽しみ企画 (会場:3階プラザ内にて)

10:00~17:00来場者に景品プレゼント(先着200名様)

スタンプラリーでお菓子のつかみ取り(なくなり次第終了)

12:15~12:45ミニコンサート 協力:リトルグース(視覚障害の方々によるオカリナ演奏)

13:00~15:00ハンドマッサージ 

 

4.介護リフト体験・マットレス体験・高齢者疑似体験 (会場:3階プラザ モデルルーム)

いくつになっても、安心・安全に暮らすための福祉用具を展示・体験ができます。

 

5.ものづくり体験 (会場:3階プラザ モデルルーム)

使って便利なペットボトルオープナーやストローホルダーが作れます。自分で作った製作品は持ち帰ることができます。

主催
社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団なごや福祉用具プラザ 
共催
名古屋市
協力

名古屋理研電具株式会社 豊丸産業株式会社

お問い合わせ先

なごや福祉用具プラザ 

名古屋市昭和区御器所通3-12-1 御器所ステーションビル3F

電話:052-851-0051  ファクス:052‐851-0056

チラシ

セミナー申込み

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。