館内撮影許可申請について(令和6年10月7日以降)
館内における写真などの撮影については原則禁止しております。
但し、特段の理由がある場合の撮影許可申請については令和6年10月7日(月曜日)より、以下の運用といたします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
(1)プールにおける団体利用時の撮影については、以下の運用といたします。(プール内は性質上、特に利用者のプライバシー配慮が必要であるため)
- プールを含む館内は原則撮影禁止ですが、所定の事前申請を済ませた団体利用者のみ、特別に撮影を許可いたします。
- 撮影希望日の一週間前までに、「プール専用 画像・映像撮影の申請書 兼 誓約書」による事前申請が必要です。
- 撮影時は、「指定のビブス」を着用いただきます。
- 事前申請済の場合でも、当日の状況により撮影不可となる場合があります。(申請団体以外に11名以上の利用者がプール内にいる場合もしくは、プール内の他の利用者が撮影行為自体を拒否した場合など)
(2)プール以外での撮影については、従来どおりセンター受付窓口にてその都度許可申請が必要です。
【撮影にあたっての主な注意事項(共通事項)】
- 撮影時は、「撮影許可証」を見えるように携行(プール内では「指定のビブス」を着用)すること。
- 対象者以外は撮影しないこと。
- 他の利用者を写さないこと。また、たとえ本人に写す意思がなくとも、他人からみて写されていると解釈されるような行動をしないこと。(カメラを向けるなど)
- フラッシュ撮影はしないこと。
- 使用機材は1台のみとすること。
- 許可された撮影場所以外では撮影しないこと。
- ライブ配信、また通話を伴う撮影はしないこと。
- 状況により急遽撮影不可となる場合がございます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。