おむつ選びの専門家養成研修
おむつ選びの専門家養成研修
大人用おむつの種類やサイズ、特徴は実に多彩であり、選び方や使い方に悩みを抱える方がいる中、一人ひとりにあったおむつを選ぶことが大切です。市民の皆さまが身近な場所でおむつの選び方のアドバイスを受けることがきるよう、大人用おむつを販売する店舗の従業員等を対象として、「おむつ選びの専門家養成研修」を実施します。
おむつ選びの専門家とは
おむつの選び方や使い方がわからず困っている方に対し、一人ひとりの希望や状況に応じて適切なアドバイスを行う方のことです。
名古屋市が実施する養成研修を受講し、研修内で行う理解度確認のための修了テストに合格した方に、「おむつ選びの専門家」として認定証をお渡しします。
また、専門家が在籍する店舗には、広報啓発用として「のぼり旗、ポスター、ステッカー等」をお渡しし、名古屋市公式ウェブサイト等で公表します。この研修は名古屋市高齢者排せつケア相談支援事業として実施しています。
個人のスキルアップ目的の受講をおことわりする場合があります。
- 対象者
-
名古屋市内で大人用おむつを販売する店舗や介護事業所の従業員等
- 定 員
- 30名
-
受講費用
-
無料
- 研修内容
-
□研修2日間(1日目はeラーニングでの受講も可能)
講義:排せつのメカニズム、おむつの種類について 等
演習:高齢者疑似体験、おむつの着用体験、おむつの吸水実験 等
□理解度確認のための修了テスト
- 研修会場
-
名古屋市高齢者就業支援センター
〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目12−1
御器所ステーションビル5階 大会議室
募集開始日・研修日程等
研修日程 | 第1回 | 1日目 | 5月29日 (木曜日) |
---|---|---|---|
2日目 | 5月30日 (金曜日) | ||
申込締切 | 5月11日 (日曜日) | ||
第2回 | 1日目 | 7月31日 (木曜日) | |
2日目 | 8月1日 (金曜日) | ||
申込締切 | 7月13日 (日曜日) | ||
第3回 | 1日目 | 9月13日 (土曜日) | |
2日目 | 9月14日 (日曜日) | ||
申込締切 | 8月27日 (水曜日) | ||
第4回 | 1日目 | 1月24日 (土曜日) | |
2日目 | 1月25日 (日曜日) | ||
申込締切 | 1月7日 (水曜日) |
申込方法
なごや福祉用具プラザ ウェブサイト申込フォーム
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。