研修会・講習会 平成22年度(65件)

ページ番号1000932  更新日 平成30年4月20日 印刷 

  • 大河原裕貴
    うつ病ワークデザインコース「体力チェック」・「体力作り」、名古屋市精神保健福祉センター デイケアプログラム 2010年5月~2011年3月、2010年5月14日 2010年6月25日 2010年9月10日 2010年11月12日 2011年1月14日 2011年3月17日の全6回
  • 山田和子
    失語症の評価と訓練~よりよいコミュニケーション~、四日市看護医療大学、2010年6月 三重県
  • 筒井哲郎
    車いすテニスの指導・助言、名古屋市青少年交流プラザ 平成22年度キッズチャレンジI、2010年6月 名古屋市
  • 長野友里
    いっしょにがんばる訓練課題-家族や指導員のための一工夫-、くるみ・笑い太鼓勉強会、2010年6月 名古屋市
  • 加藤朗
    「中途障害者の職業復帰への支援の実際」/地域理学療法学、東名古屋病院附属リハビリテーション学院、2010年6月 愛知県
  • 佐野恭子
    「一般企業で就労するとは?」/名身連利用者向け就労支援プログラム、名身連第二ワークス、2010年6月 愛知県
  • 稲葉健太郎
    支援ネットワークの形成とその活用~高次脳機能障害コース~、平成22年度第1回職業リハビリテーション実践セミナー、2010年6月 千葉県
  • 田中芳則
    情報科学入門 ~福祉の世界の情報化~、愛知県立大学/障害者・高齢者福祉特別講義、2010年6月 愛知県
  • 鈴木智敦
    玉木幸則、大岩洋、都道府県初任者研修における課題抽出、事例演習の企画運営、平成22年度障害者相談支援従事者指導者研修 厚生労働省・国立身体障害者リハビリテーションセンター、2010年6月 埼玉県
  • 大久保薫、門屋充郎、田原孝之、渡辺中、菊池奈央子、菊本圭一、酒井範子、吉田展章、岡部正文、柿本尚子、村田南美、佐野周一、出口幸英、福岡寿、浅岡直之、鈴木智敦、中島秀夫、傍島規子、高取佳代、玉木幸則、山崎幸史、金子百合子、東美奈子、松下義雄、五島裕子、山下浩司、大島真樹、首藤辰也、江之口博行、津波子悟
    現任研修の企画運営、平成22年度障害者相談支援従事者指導者研修 厚生労働省・国立身体障害者リハビリテーションセンター、2010年6月 埼玉県
  • 長谷川真也
    生活訓練・職能訓練の実際と支援のあり方、平成22年度高次脳機能障害支援事業関係職員研修会、2010年7月 埼玉県
  • 鈴木智敦
    「障害者ケアマネジメントの実践(総括)」「愛知県相談支援従事者現任研修のまとめ(総括)」、平成22年度愛知県相談支援従事者現任研修、2010年7月 愛知県
  • 萩原康仁
    リハビリテーションの実際、愛知県看護協会 愛知県訪問看護職員養成講習会、2010年7月 名古屋市
  • 鈴木祥江
    義肢装具概論、日本福祉大学、2010年7月 愛知県半田市
  • 柴田享子
    維持期における摂食・嚥下障害患者への対応、愛知県歯科衛生士会研修会、2010年7月 名古屋市
  • 西岡輝
    知的障害のある子どもと中高生ボランティアのボッチャを通じた交流、名古屋市名東区社会福祉協議会 平成22年度ふれあい交流会、2010年8月 名古屋市
  • 深川和利
    高次脳機能障害―医学的側面―、高次脳機能障害見学研修会、2010年8月11日 2010年12月8日 名古屋市
  • 冨板充、渡辺崇史
    福祉用具相談会、愛知県立一宮養護学校、2010年8月 愛知県一宮市
  • 桂川孝文
    サービス活用と連携(7)福祉用具住宅改修、平成22年度介護支援専門員専門・更新研修、2010年8月 名古屋市
  • 林厚志、八田京子
    名古屋市総合リハビリテーションセンターと養護学校との関わりについて、港養護学校職員向け研修会、2010年8月31日 名古屋市
  • 柴田享子
    ケアマネージャーのための口腔ケアの基礎知識、岡崎市社会福祉協議会研修会、2010年8月 愛知県
  • 深川和利
    高次脳機障害、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師研修、2010年9月1日 名古屋市
  • 田中芳則
    緊急時に一人で安心して情報を得て、発信するには?、平成22年度名古屋市女性学習活動研究委託学習プログラム/ボランティアグループ・ ユースフルホーム、2010年9月 名古屋市
  • 田中芳則
    障害者の日常生活用具評価事業(試行)について ~視覚障害者向け機器を対象に~、平成22年度全国介護実習・普及センター等関係機関関連会議、2010年9月 千葉県我孫子市
  • 長野友里
    高次脳機能評価の実際、「脳卒中リハビリテーション看護」認定看護師研修、2010年9月 名古屋市総合リハビリテーションセンター
  • 鈴木智敦
    「専門社会福祉士認定制度と生涯研修制度改善について」、平成22年度 日本社会福祉士会全国支部長会議、日本社会福祉士会、2010年9月 東京都
  • 小滝みや子、小田芳幸、斉藤誠、鈴木智敦、西村茂、渡邉雅浩、納冨祐輔、高木憲司
    サービス管理責任者指導者養成研修:地域生活(身体)分野「分野別のアセスメント及びモニタリングの実際」、「サービス提供プロセスの管理の実際:事例研究1」、「サービス提供プロセスの管理の実際:事例研究2」、「サービス内容のチェックとマネジメントの実際:事例研究3」、平成22年度サービス管理責任者指導者養成研修サービス管理責任者指導者養成研修 厚生労働省・国立身体障害者リハビリテーションセンター、2010年9月 埼玉県
  • 長谷川真也
    高次脳機能障害のとらえ方と訓練・支援システム、平成22年度愛知県相談支援従事者初任者研修、2010年9月 名古屋市
  • 鈴木智敦
    「ケアマネジメントの展開」「演習」(総括)「愛知県相談支援従事者初任者研修のまとめ(総括)」、平成22年度愛知県相談支援従事者初任者研修、2010年10月 2011年1月 2011年2月 愛知県
  • 鈴木智敦
    「障害者自立支援法とサービス管理責任者の役割」、平成22年度サービス管理責任者養成研修、2010年10月 愛知県
  • 松井宣夫
    関節リウマチの外科的療法、平成22年度関節リウマチ・生活習慣病研修会、2010年10月12日 名古屋市
  • 田中芳則
    重度障害者へのコミュニケーション支援 ~我が国の地域支援の現状と課題(報告(7)名古屋)、重度障害者ICT支援交流集会/東北福祉大学主催、2010年10月 仙台市
  • 大河原裕貴
    運動指導・レクリエーション、名古屋市昭和保健所 神経難病患者と家族のつどい、2010年11月 2011年3月 名古屋市
  • 鈴木智敦
    「自立支援と個別支援計画を考える」~自立支援に向けた個別支援計画を作成するために~~個別支援計画を見直すために~、平成22年度岐阜県障がい者福祉関係施設職員研修、岐阜県社会福祉協議会、2010年11月 岐阜県
  • 林春江
    「高次脳機能障害~当院における評価と訓練~」、愛知県言語聴覚士会、2010年11月 名古屋市
  • 田中雅之
    白杖歩行の基礎、JRPS愛知支部定例会、2010年11月21日 愛知県
  • 藤山美由紀
    「脳卒中患者のリハビリテーションと看護」研修会、愛知県看護協会、2010年11月1日
  • 小川智樹
    福祉学習における障害者スポーツについて、名古屋市猪高中学校 総合学習講演会、2010年11月 名古屋市
  • 筒井哲郎
    障害に応じたスポーツの工夫・実施(車いす使用者)、平成22年度名古屋市障害者スポーツ指導者養成研修会 主催者:名古屋市障害者スポーツ指導者協議、会、2010年11月 名古屋市
  • 冨板充、渡辺崇史
    福祉用具相談会、愛知県立一宮養護学校、2010年11月 愛知県一宮市
  • 藤山美由紀
    「脳卒中における高次脳機能障害患者のリハビリテーション」―病棟での取り組みに焦点を当てて―、名古屋市東部脳卒中地域連携会、学術講演会、 2010年12月1日
  • 鈴木武志
    障害者との交流 ボッチャ、平成22年度名古屋市障害者スポーツ指導者養成研修会 主催者:名古屋市障害者スポーツ指導者協議、会、2010年12日 名古屋市
  • 工藤勝利
    全国障害者スポーツ大会の概要、平成22年度名古屋市障害者スポーツ指導者養成研修会 主催者:名古屋市障害者スポーツ指導者協議、会、2010年12月 名古屋市
  • 西岡輝
    障害に応じたスポーツの工夫・実施(視覚障害者)、平成22年度名古屋市障害者スポーツ指導者養成研修会 主催者:名古屋市障害者スポーツ指導者協議、会、2010年12月 名古屋市
  • 尋木佐一
    障害者福祉施策と障害者スポーツ、名古屋市障害者スポーツ指導員養成研修会(初級)、2010年12月 名古屋市
  • 田中芳則
    情報科学入門 ~福祉の世界の情報化~、愛知県立大学/障害者・高齢者福祉特別講義、2010年12月 愛知県
  • 田中雅之
    視覚障害者のリハビリテーション、愛知淑徳大学 健康医療科学部講座、2010年12月10日 2010年12月17 日 2010年12月24日 2011年1月7日 愛知県
  • 加藤朗
    「職業リハビリテーションの実際」/職業関連活動、愛知医療学院、2010年12月 愛知県
  • 鈴木智敦
    「日本社会福祉士会の活動について」、平成22年度社会福祉士基礎研修、愛知県社会福祉士会、2010年12月 愛知県
  • 長野友里
    軽度脳外傷者の自己認識訓練、TKKボランティア養成講座 高次脳機能障害者のグループ訓練2011年講座、2011年1月 東京
  • 冨板充、田中芳則、松本英俊
    福祉用具、住宅改修等の取り扱いと注意事項について、第13回愛知県介護支援専門員実務研修、2011年1月 名古屋市
  • 鈴木智敦
    「専門社会福祉士認定制度と生涯研修制度改善について」、平成22年度 独立型社会福祉士全国研究集会、日本社会福祉士会、2011年1月 東京都
  • 榊原聡
    講義「ひきこもりの就労と社会参加」 講師、厚生労働省 平成22年度「こころの健康づくり対策事業」による「ひきこもり対策研修」、2011年1月 東京都中央区
  • 稲葉健太郎
    実践セミナー:講義「分かりやすく教える技術」、演習トレーナー、JC-NETジョブコーチセミナー 東海、2011年1月 名古屋市
  • 長野友里
    高次脳機能障害のみかたとアプローチについて、京都府高次脳機能障害者 医療関係者等研修会、2011年1月 京都市
  • 冨板充
    からだにやさしい動き方、動かし方、なごや福祉用具プラザ東部介護者教室、2011年2月 名古屋市
  • 高柳泰二、松尾稔
    高次脳機能障がい者への実際の対応について(事例検討)、平成22年度高次脳機能障がい関係職員向け研修 豊田産業文化センター、2011年2月 愛知県豊田市
  • 高柳泰二
    「高次脳機能障がいの病態および特性の概略」、高次脳機能障がい関係職員向け研修、2011年2月 愛知県豊田市
  • 坂本隆司
    読書環境はどう変わったか、そしてこれからは?、名古屋市視覚障害者協会・第7回視覚障害者の生活を考える会、2011年2月11日 名古屋市
  • 阿部亜紀子
    高次脳機能障がいの正しい理解と支援方法、半田市障がい者自立支援協議会ネットワーク会議、2011年2月 半田市福祉文化会館
  • 山田和子
    高次脳機能障害者支援のための研修会「失語症の理解を求めて」、NPO法人 脳外傷友の会みずほ、2011年2月
  • 長谷川真也
    高次脳機能障害生活適応援助者(生活版ジョブコーチ)研究事業の有効性について/進行担当、平成22年度第2回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議、2011年2月 東京都
  • 稲葉健太郎
    講義「課題分析の理論と作業指導の実際1」、演習トレーナー、JC-NETジョブコーチ養成研修 (職場適応援助者養成研修)、2011年2月 東京都
  • 大河原裕貴
    ディスクドッヂの指導・助言、社会福祉法人親愛の里そよかぜ スポーツ交流会、2011年3月 名古屋市
  • 大河原裕貴
    「レクリエーション~ボールを使って楽しみながら体を動かそう!」、名古屋市東区障害者地域生活支援センター平成22年度ピアサポート事業「たいそう教室」、2011年