パラスポーツをする
座位バレーボール(Sitting Volleyball)体験講習会 in 名古屋
2026年開催の第5回アジアパラ競技大会の種目でもある座位バレーボールを体験しませんか?!初心者・未経験者でも参加可能です
開催日:2025年4月13日日曜日
時 間:午後2時から午後4時まで ※午後1時30分より受付開始
内容は、座位バレーボール(Sitting Volleyball)のルールや競技の進め方を学ぶとともに、実際にボールを使って基本技術を学びます
申込は下記フォームからお申込みください!!
パラスポーツフェスティバルの開催 ~あの、ヒーローたちがやってくる!~
パラスポーツの体験とクイズラリー 参加費は無料 事前申込みは必要ありません クイズラリーに参加して、素敵な景品をゲットしよう
開催日は、2025年1月25日土曜日と1月26日日曜日
時間、両日とも午前10時から午後4時30分
内容は、パラスポーツの体験とクイズラリー、ヒーローたちとの握手会や記念撮影会も開催!
《ご案内》トライ チャレンジ -ダンスイベント-
障がい児を対象としたダンスイベントのご案内です!!
日程:令和6年11月9日(土曜日)
時間:11時00分~12時30分(10時30分集合)
場所:EXPG STUDIO NAGOYA
各区スポーツセンター開催 障害者向けスポーツ教室
令和6年度の各区スポーツセンターで実施している障害者対象教室のご案内を掲載しております。
8月24日(土曜日)中部電力パワーグリッド第66回なごや市民スポーツ祭 @中村スポーツセンター
3人1組でボッチャ!代表者が市内在住、在勤、在学であれば出場可能!!申込7月31日まで
チーム戦で行うボッチャ大会です。
小学生以上であればどなたでも参加できます(未成年者は保護者の同意が必要)。
24チーム ※応募多数の場合は抽選
名古屋市障害者スポーツセンター センター内スポーツ教室・地域スポーツ教室
水泳・アーチェリー・テニスなど
名古屋市障害者スポーツセンター 種目別練習日
卓球・フライングディスク・水泳・サウンドテーブルテニス・車いすバスケットボール・車いすテニス・アーチェリー・バスケットボール・健康体操など
11月12日(日曜日)第20回名古屋市障害者スポーツ大会 ボウリングの部@スポルト名古屋
知的障害者対象(手帳所持またはその取得に準ずる方)のボウリング大会です!12歳以上で市内在住、在学、または通所、入所している方は出場できます。申込は30日まで!
令和5年11月12日(日曜日) スポルト名古屋にて開催。
ボウリングの大会です。
全国障害者スポーツ大会競技規則に準じて開催いたします。
11月19日(日曜日)第20回名古屋市障害者スポーツ大会 卓球の部@名古屋市障害者スポーツセンター
身体障害者・知的障害者・精神障害者対象(手帳所持またはその取得に準ずる方)の卓球大会です。12歳以上で市内在住、在学、または施設に通所、入所している方は出場できます。申込は9月30日まで!
令和5年11月19日(日曜日) 名古屋市障害者スポーツセンターにて開催。
卓球、サウンドテーブルテニスの大会です。
全国障害者スポーツ大会競技規則集に準じて開催いたします。
11月30日第20回名古屋市障害者スポーツ大会 バレーボールの部@名東スポーツセンター
精神障害者対象(手帳所持またはその取得に準ずる方)のバレーボール大会です。12歳以上で在学、在住、または施設に通所、入所している方で構成されたチームが出場できます。申込は9月30日まで!
令和5年11月30日(日曜日) 名東スポーツセンターにて開催。
6人制のバレーボール大会です。
全国障害者スポーツ大会競技規則集に準じて開催いたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。