【P.1】 名古屋市障害者スポーツセンター広報誌 すぽせんだより No.54 2023.7 CONTENTS ●第20回名古屋市障害者スポーツ大会(陸上競技・フライングディスクの部)…2 ●ウェルフェア2023 ~福祉・医療・健康の総合展~…3 ●第26回スポセン・カローリング大会…4 ●スポセン将棋同好会将棋大会…5 ●こころの健康日誌…6 ●新人職員紹介…6 ●令和5年7月〜令和5年9月種目別練習日…7 【P.2】 第20回名古屋市障害者スポーツ大会(陸上競技・フライングディスクの部)  令和5年5月7日(日)にパロマ瑞穂北陸上競技場とパロマ瑞穂レクリエーション広場にて第20回名古屋市障害者スポーツ大会(陸上競技・フライングディスクの部)を開催しました。  大会当日は、雨天での開催となり、欠席者も多い中、名古屋市陸上競技協会や愛知県フライングディスク協会、ボランティアなどの協力もあり、大きなトラブルやケガもなく、無事に大会を終えることができました。  当日は陸上競技に126名、フライングディスク競技に102名の方々が参加され、悪いコンディションでしたが、日頃の成果を発揮しておりました。  陸上競技では50mや100mなどの競走種目、砲丸投、ソフトボール投、ジャベリックスローなどの投てき種目、立幅跳、走幅跳の跳躍種目を実施しました。  フライングディスク競技では、アキュラシー種目とディスタンス種目を実施しました。  また、今年度大会は第20回の記念大会となり、参加者には記念品をプレゼントしました。雨天でありましたが、参加された方々からは、大会に参加できてよかったなど、多くの笑顔を見ることができました。 【P.3】 ウェルフェア2023 ~福祉・医療・健康の総合展~  福祉・医療・健康に関する様々な製品・サービスを展示し、講演会や体験コーナーなどを見て、触れて、学べる企画が開催されたウェルフェア。昨年に続き出展協力をしました。  今年は、競技用車いす乗車体験、ボッチャ体験を実施しました。 日時 令和5年5月25日(木)~27日(土) 10:00~17:00(27日は16:00) 場所 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館) 主催 名古屋国際見本市委員会※、(公財)名古屋産業振興公社、(社福)名古屋市総合リハビリテーション事業団 ※構成:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)、名古屋貿易センター、(公財)名古屋産業振興公社 共催 中日新聞社 テーマ 「暮らしに役立つ福祉用具」 【P.4】 第26回スポセン・カローリング大会  令和5年3月12日(日)センター体育室にて4年ぶりとなる「第26回スポセン・カローリング大会」を開催しました。  今回は、20チーム60名の参加があり、5コートで4チームずつが対戦を行いました。  色のついたジェットローラーを的に近づけて、得点を競い合うゲームになります。その時の総得点で勝敗が決まるため、最後の最後までどのチームが優勝するかはわかりません。  3人一組のチームは、家族・友人・施設など様々で、メンバー同士が同じ目標に向かって取り組む姿が多く見られました。  また、ボランティアが各コートに入り、試合の進行、得点計算、参加者へのサポート活動をしていただき、大会を支えてくれました。  各コート、歓声や味方チームへの激励、相手チームへの賞賛など様々な声が交じり合い、久しぶりに温かく、和気あいあいとしたカローリング大会の光景を見ることができました。  来年度も3月の開催を予定しております。まだやったことのない方、興味のある方は、種目別練習日も開催いたしますので、ぜひ覗きに来てください! きっと、カローリングの魅力にはまると思いますよ…  大会結果は下記のとおりです。  入賞者の皆様、おめでとうございます! 来年度もご参加お待ちしております!  第26回スポセン・カローリング大会 結果 優勝 TMYレインボー 準優勝 衝撃の傘寿 3位 金シャチB ブービー賞 ほっとみるくの会 【P.5】 スポセン将棋同好会将棋大会  令和5年3月18日(土)、スポセン将棋同好会による将棋大会を、障害者スポーツセンター2階会議室にて開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響で令和元年度から令和3年度まで中止となり、今回は新たな実行委員長の宇佐美剛一氏のもとで4年ぶりに、初級クラスで11名、中級クラスでは7名参加での開催となりました。また、実行委員長の知人で日本将棋連盟公認指導者として普段から障害者の将棋指導をされている、一般社団法人豊田市身障協会会長の松本清彦氏もご来館され、参加者と交流されました。  この大会は、視覚に障害がある参加者は、自分専用の盤を持参し、直前の相手の駒の動きを手で触れて確認できるなどの特別ルールがあります。  トレーニング室などの個人利用でセンターに来られている方だけではなく、体育室などの団体利用でセンターを利用されている方も参加されています。センターを利用したことが無い方でも参加できるため、今後のセンター利用のきっかけにもなります。また、障害のある方だけではなく、付添いの介助者の方やセンター登録ボランティアの方でも参加できます。  今回は新型コロナウイルス感染症の影響により、久しぶりの大会であったこともあり、参加者も非常にこの日を楽しみにされていたようでした。普段は個々で将棋に励まれている利用者の方が、この大会で集まることで将棋好きな仲間同士として、対局を通じて障害種別等に関係なく交流を深め合えている様子がうかがえました。    今回の入賞者は以下のとおりです。おめでとうございます。 優勝 準優勝 三位 初級の部 酒井照彦  垣内泰一  國分広道 中級の部 池上隼平  藤林義嗣  宇佐美剛一 【P.6】 こころの健康日誌 第19回  こんにちは(^◇^)ようやくコロナもひと段落?たくさんお出かけしたいですね♪  今回は、改めてこころの健康について皆さんにお伝えできればと思います。  こころが健康な状態とは、こころの病気にかかっていないだけでなく、その人らしい生き生きとしたこころの状態が保たれ、個人生活はもちろん、家庭生活、社会生活を送ることができる状態で、主に次のような要素から構成されると考えられています。 こころの健康を構成する要素  【情緒的健康】自分の感情に気づき、それを表現できること。  【知 的 健 康】その時々の状況に応じ適切に考え、問題解決ができること。  【社会的健康】他の人や社会と建設的で良い関係を築けること。  【人間的健康】人生の目的や意義を見出し、主体的に自分の人生を選択できること。  さらに、こころの健康を左右する要素として、心身の疲れを解消し、充実した生活を送るためのエネルギーを補充する休養が挙げられます。 「休」=休むこと。  仕事や活動によって生じた心身の疲労を回復し、元の活力ある状態に戻す事。 「養」=養うこと。  明日に向かって英気を養い、身体的・精神的な健康能力を高めること。 参考 東京都福祉保健局 こころの健康より 新人職員紹介 尾関真弓(おぜきまゆみ)  6月より受付業務をやらせて頂いてます尾関です。  運動大好き人間で、これまでにテニス、ジョギング、筋トレなど色々楽しんできましたが、歳を重ねると共に故障に悩まされ現在ではロードバイクに落ち着いています。センターご利用の方々にもスポーツの楽しさを感じて頂き、気持ちよくお帰り頂ける様「笑顔」をモットーに頑張ります。  どうぞよろしくお願いいたします。 【P.7】 令和5年7月〜令和5年9月種目別練習日 事前申込みの必要はありません。 種目・開催時間 会場 対象 年齢 7月 8月 9月 月 コンディショニング(マット) 13:30〜14:30 会議室 身体障害者、精神障害者、難病患者 中学生以上 10 21 11 火 健康アクア 11:00〜11:50 プール 障害者、難病患者 中学生以上 25 − 26 ダンスダンス 17:00〜18:00 体育室 知的障害者、自閉症の方 小学生以上 4 1 5 バドミントン 17:15〜19:30 体育室 障害者、難病患者 小学生以上 11 22 − 木 脳血管障害者の運動 13:30〜15:30 体育室 脳血管障害者 中学生以上 13・27 24 14 トランポリン 17:30〜19:00 体育室 知的障害者、自閉症の方 小・中学生 6 3 7 金 ピラティス・ストレッチ 13:30〜14:30 会議室 障害者、難病患者 中学生以上 21 18 15 卓球 13:30〜15:30 体育室 障害者、難病患者 中学生以上 14 25 8・22 健康体操 13:30〜15:30 卓球室 障害者、難病患者 中学生以上 14 25 8・22 アーチェリー※1 17:15〜19:30 体育室 身体障害者、精神障害者、難病患者 中学生以上 14 − 8 バスケットボール※2 18:00〜19:30 露橋スポーツセンター 知的障害者、自閉症の方 小学生以上 − − 22 車いすテニス 17:15〜19:30 体育室 肢体不自由者 小学生以上 − 18 15 車いすバスケットボール 17:15〜19:30 体育室 肢体不自由者 小・中・高校生 7 − 1 土 ティーボール 10:00〜11:30 極楽小学校 知的障害者、自閉症の方 小学生以上 8 − 9 泳法別ワンポイント①※3 9:45〜10:45 プール 知的障害者、自閉症の方 小学生以上 1・15 − 2・16 泳法別ワンポイント②※3 10:45〜11:45 プール 身体障害者、精神障害者、難病患者 小学生以上 1・15 − 2・16 ジュニア運動 10:00〜11:30 体育室 肢体不自由者 小・中学生 15 19 16 スポンジテニス 10:00〜11:30 体育室 知的障害者、自閉症の方 小学生以上 22 26 23 サウンドテーブルテニス 13:30〜15:00 STT室 視覚障害者 中学生以上 22 − 23 フライングディスク① 13:00〜14:30 体育室 身体障害者、難病患者 小学生以上 1 − − フライングディスク② 14:30〜16:00 体育室 精神障害者、知的障害者、自閉症の方 小学生以上 1 − − ボッチャ 13:30〜15:30 体育室 障害者、難病患者 小学生以上 8 − 9 ビームライフル※1 13:30〜15:00 会議室 障害者、難病患者 中学生以上 15 19 16 平日 プールでワンポイント① 10:00〜11:30 プール 障害者、難病患者 小学生以上 4 1・22 5・21 プールでワンポイント② 13:30〜15:00 プール 障害者、難病患者 小学生以上 3・7・10・13・22・27 4・5・18・19・28 1・4・11・14・23・28 *対象に障害者とある種目は、すべての障害者が対象です。事前申し込みの必要はありません。利用証をセンター受付に提出後、運動のできる服装で各会場にお集まりください。 ※1 視覚障害者は対象ではありません。 ※2 障害者手帳を受付に提示してください。 ※3 個人でプール内に待機していただく事が難しい場合は、介助者同伴での参加をお願い致します。 新型コロナウイルス感染症感染状況により中止・変更する場合があります。詳しくはお電話か障スポウェブサイト、SNS等でご確認ください。 【P.8】 障害者スポーツ医事相談 医事相談 7月6日(木) 8月3日(木) 9月7日(木) 相談時間 14:00〜16:00※1 担当 理学療法士、体育指導員、看護師 スポーツ用具相談 スポーツ用具相談ご希望の方はお問い合わせください。 担当 リハ工学技師、体育指導員 ※都合により中止する場合があります。 ※1 スポーツ医事相談 7月より時間変更しています。 こころの健康相談 金 土 7月14日、21日 1日、22日 8月11日、18日 5日、26日 9月8日、15日 2日、23日 時間 13:00〜16:00 担当 精神保健福祉士 ※都合により中止する場合があります。 ※予約優先。 障害者スポーツセンター 令和5年7月~令和5年9月利用カレンダー 休館日 7月 5日(水) 12日(水) 18日(火) 19日(水) 26日(水) 8月 2日(水) 9日(水) 14日(月) 16日(水) 23日(水) 30日(水) 9月 6日(水) 13日(水) 19日(火) 20日(水) 25日(月) 27日(水) *名古屋市障害者スポーツ大会(水泳の部)開催のため、8月20日(日)終日プール、午後全館ご利用できません。 *プール定期清掃のため、9月11日(月)17:00から9月12日(火)終日、プールの利用ができません。 編集・発行 指定管理者 (社福)名古屋市総合リハビリテーション事業団 名古屋市障害者スポーツセンター 〒465−0055 名古屋市名東区勢子坊二丁目1501番地 電話(052)703−6633 FAX(052)704−8370 URL http://www.nagoya-rehab.or.jp/sports/index.html ・地下鉄東山線「本郷」下車。駅前から市バス「幹本郷1」系統で「障害者スポーツセンター」下車。 ・「本郷」駅〜障害者スポーツセンター間に福祉バスを運行。(福祉バス時刻表を参照) ■開館時間 9:30〜20:30(12:00〜13:00 休憩) ■休 館 日 毎週水曜日・祝日の翌日・年末年始 ■施設案内 温水プール(25m6レーン)・体育室       卓球室・トレーニング室・料理実習室       和室・会議室 他 ■愛知県内在住の障害者は無料です。 ■専用利用は、障害者団体は3ヵ月前、その他は1ヵ月前から申込を受付ます。 ■はじめての方には、指導員が対応します。